
お子さま・保護者さまの声
INTERVIEW
※当時の学年表記です。
-
東鷲宮校小林 奏多さん
(鷲宮中1年) (鷲宮中1年)【お子さま】
僕は中1の2学期に鷲宮に引っ越し、サインワンに入塾しました。そのころは授業についていくのがたいへんでしたが、先生方のご指導のおかげで皆に追いつくことができ、中学校の定期テストで3位を取ることができました。どの先生も僕たち生徒に優しく接してくれて楽しく通うことができました。授業中は「分からないところはありますか?」とこまめに聞いてくれるので、困ったときは気軽に質問することができて、授業の理解度が上がりました。そして塾にはAクラスとSクラスがあり、成績が上がるとAクラスへいけるのでモチベーションも上がります。これからもサインワンで勉強を頑張ります!
【保護者さま】
サインワン様でお世話になるまでは家庭学習で頑張っておりましたが、なかなか成果を得にくく、個人での限界を感じ始めていた折にサインワン様を知り入塾に至りました。初めての集団塾なので上手く馴染めるか心配しておりましたが、アプリにて入退室時刻も分かるので本人の頑張りも見えますし、定期テストや塾内テストで手応えが感じられるようで、学習意欲も上がり、勉強を楽しめるようになりました。サインワン様とご縁ができて本当に良かったと思っております。今後ともよろしくお願いいたします。
-
戸田下前校吉田 真輝さん
(戸田東中3年) (戸田東中3年)【お子さま】
僕は中学1年生のときにサインワンに入りました。部活動が忙しく、勉強との両立が難しかったですが、先生方のアドバイスなどのおかげで、よい成績を保ち続けることができました。サインワンの先生方はとても優秀で、分からないところを分かるまで教えてくれたり、英検対策をしてくれたり、様々なことをしてくれました。このようなことがサインワンの魅力だと思いました。
【保護者さま】
姉が通塾していたこともあり、弟は中学1年から通塾しております。姉は通塾をきっかけに成績が伸びていきましたし、弟は安定した成績を維持できています。集団指導であるにもかかわらず、個性の違う姉弟それぞれに応じた指導のおかげだと感謝しております。保護者面談では、子供の成績に応じた進路の情報をご提供いただけたことは高校を選択するうえで大変参考になりました。またサインワンで分析したデータなどにより合格の可能性などご提示いただけたことも説得力があり心強かったです。そして親身に相談にのってくださることが何よりありがたく感じております。志望校合格に向けて、引き続きよろしくお願いいたします。
-
川口元郷校田崎 志帆さん
(領家中1年) (領家中1年)【お子さま】
私は小学校5年生からサインワンに通い始めました。
サインワンで細かいところまで学ぶことができたおかげで、学校の定期テストで高得点を取ることができました!また学校の予習ができるので、学校の授業に集中することができました!さらに定期テスト前には、自習室で勉強ができるので、集中して勉強することができました!いつも温かい雰囲気で質問しやすいサインワンにこれからも通いたいと思います!
【保護者さま】
中学生になったときにスタートダッシュを切れるようにと思い、小学生からサインワンに通いはじめました。家からも近く同じ小学校の友達も多かったようで、楽しくコツコツと通った結果、中学校では良いスタートを切れました。定期的な模試もあり、自分の成績の変化がわかるのも、やりがいや達成感に繋がっているようです。何よりも学校以外の勉強が習慣になり、コツコツと努力し続けることができるようになったのはサインワンに通ったおかげだと思います。
-
川口校小田切 悠真さん
(幸並中3年) (幸並中3年)【お子さま】
僕は小学校5年生の夏から通い始めました。サインワンでは先生がとても優しくフレンドリーで楽しく過ごせています。授業では時々豆知識や授業内容に関する雑談も入れてくれるため、深く内容を理解することができています。先生に質問しに行くと、自分のどこが理解できていないのか全て把握してくれて、わかりやすく解説してくれるのでとても助かっています。また授業のない日も自習室を開放してくれるため、集中して学習することができます。入試までサインワンでがんばります!
【保護者さま】
学研教室からサインワンヘと、かれこれ6年以上、川口校でお世話になっています。兄弟がうるさく自宅では集中できないということもあり、頻繁に自習室に通っています。あまりにも塾が近いため、我が家ではサインワンを「別宅」と呼んでいます。親としては、授業料だけでなく自習室の利用料も込みでお支払いしている、といった感じです。自習室にいれば、わからない問題をすぐ先生に聞くことができるので、本人も大変勉強しやすいと言っています。受験に直接かかわる試験でないにもかかわらず、手厚くフォローしてくださることも。無事合格して、親子そしてサインワンでwin-win-winになれることを願っています。
-
深谷校山口 りささん
(豊里中3年) (豊里中3年)【お子さま】
私は中学1年生のときに、サインワンへ入塾しました。サインワンで予習をしたあとに、学校の授業を受けることで理解度が深まり勉強したことがスムーズに頭に入るようになりました。部活動でなかなか勉強する時間を確保することができませんでしたが、毎回の授業で宿題が出るので、空いた時間に勉強するという習慣が身につくようになりました。また英検のオンライン講座や、2次対策もしてくださったので、自信をもって英検を受けることができました。受験生となり不安な事も多くありますが、面談をしてくださるので、とても心の支えになっています。受験対策はもちろん、定期テストや英検の対策もしっかりしてくださるところがサインワンの魅力の一つです。
【保護者さま】
定期テスト対策などを土日も設けていただいているお陰で、勉強する環境ができ、安定的な成績をとれたと思います。また定期的に学力テストがあるので、早い時期から志望校を意識した勉強ができました。保護者に対しても入試に対する心構えや役立つ情報を提供していただき、心強かったです。個別面談でも、娘の性格を理解した学習アドバイスや教室長の先生が真剣に向き合って下さり安心感がありました。志望校に合格できるよう家庭でもサポートしていきたいと思いますので、今後ともご指導宜しくお願い致します。
-
栗橋伊坂校小林 鈴さん
(栗橋小6年) (栗橋小6年)【お子さま】
私は6年生の5月から算数と英語のクラスに通っています。学校で勉強する前にサインワンで先取りで勉強するので、学校の授業がわかりやすくなりました。サインワンの授業ではわからない所もわかるまで先生がしっかり教えてくれます。先生は面白くて授業もとても楽しいです。学校のテストで100点を取れることも増えたのでうれしいです。
【保護者さま】
入塾して最も良かったと思うことは娘が自ら進んで勉強するようになったことです。それまでは「勉強しなさい!!」と何度も言われて、やっと勉強し始めることがほとんどでしたが、入塾後しばらくすると自ら机に向かうようになりました。どうやら塾での先取り学習のおかげで学校での授業内容への理解度が高まり、それが学習意欲に、ひいては学習成果にも繋がっているようです。最近ではカラーテストで満点を取ることも増え、学期末の成績表では多くの項目でA評価を取得するようにもなりました。何よりも娘の口から「勉強が楽しい!!」という言葉を聞いた時には入塾して本当に良かったと強く実感しました。娘の勉強に対する意識を変え、意欲を高めてくださった塾の先生方には深く感謝しています。これからも宜しくお願いいたします。
-
川口上青木校井對 快さん
(上青木南小6年) (上青木南小6年)【お子さま】
サインワンに通い始めたのは小学4年生のときです。学校とは違う少人数クラスで、クラスメイトや先生も優しく接してくれて、のびのびと勉強できました。サッカーとの両立や勉強が難しく、歯が立たない問題もありましたが、先生の分かりやすい解説や面白い授業で問題が解けるようになっていきました。またクラスメイトは良きライバルとして「絶対負けないぞ!」という気持ちになり、勉強がどんどん楽しくなっていきました。本当に先生やクラスメイトには感謝しています。これからも勉強がんばりたいです。
【保護者さま】
姉が通塾していてとても親身に指導してくださっていたので、息子も小学4年生から通い始めました。塾から帰宅すると必ず「今日も楽しかったな~」と言って学んだことを楽しそうに話してくれます。新しい知識を得るたびに自信がつき探求心がより強くなりました。先生やお友達とコミュニケーションもたくさん取れています。お友達も仲間でありライバルでもあることを意識し始めて、競争心が芽生え、より学習に意欲を高めることができました。子供の意思を尊重してくださり他の習い事との両立もやり抜くことができました。保護者に対しても1つ1つ丁寧に教えてくださり、親子共に良い塾に出会えて本当に良かったと感謝しております。
-
越谷西方校瀬間 悠悟さん
(大相模中1年) (大相模中1年)私は小学校1年生の時にサインワンに入りました。サインワンの先生は教え方が分かりやすくて、分からないところも丁寧に教えてくれるので、塾での勉強がとても楽しいです。定期テスト前は、学校の提出物も見てくれるので期日にもきちんと間に合わせることができました。そして今回の定期テストではテスト対策のおかげで学年順位1ケタをとることができました。私には本当にぴったりな塾だと思いました。これからもよろしくお願いいたします。
-
鴻巣校神田 理仁さん
(鴻巣北中1年) (鴻巣北中1年)僕は小6でサインワンに入塾しました。中学生になってからも、サインワンの指導のおかげもあり、前回の定期テストでは5科目で学年3位を取ることが出来ました。また、英検の2次試験が苦手だったのですが、先生に攻略法を教えてもらい、中1で英検3級に合格することが出来ました。校舎は、のびのび勉強出来る雰囲気です。塾で友達もたくさんできました。今後は、5科目の点数をキープしつつ、苦手な国語の更なる得点UPを目指していきたいです。
-
伊奈校林 恒太さん
(小針中3年) (小針中3年)私は小学校6年生のときにサイン・ワンに入塾しました。最初の頃は全く勉強が好きではありませんでした。でも、毎日サイン・ワンで勉強していると、勉強の楽しさに気が付くことができました。そこからは成績がとても上がり、ついには学年1位を取ることができました。何事も楽しく出来ることが成功への秘訣だと思います。勉強を楽しいものと思わせてくれたサイン・ワンには本当に感謝です。
-
片柳校石井 優芽さん
(大宮八幡中3年) (大宮八幡中3年)私がサインワンに通い始めたのは中2生になったころからです。直前の期末テストで学年35位という成績だった私は、サインワンに入ってからぐんと成績を伸ばすことが出来ました。定期テストでどうやったら点数が取れるようになるか、どう勉強したら成績が上がるかを指導してもらい、また、サタカンで個別に学習アドバイスをもらったことでいまは学年3位を取ることができました。勉強に自信をもつことが出来たし、もっともっと成績を伸ばして、憧れの高校に合格するのが今の目標です!
-
鴻巣校本間 遼亮さん
(鴻巣西中2年) (鴻巣西中2年)【お子さま】
僕は、中学入学と同時にサインワンへ入塾しました。以前は国語と英語が苦手でしたが、サインワンでの基礎からの予習復習、テスト対策勉強会のおかげで、今では定期テストで学年1位を取れるようになりました。また、自習しているときの質問にも丁寧に答えてくれるため、安定した予習ができました。その結果、中1で数学検定準一級、中2で英語検定準二級を取得することができました。この結果を自信に、サインワンで学んだ学習法を活用して、今後も検定や定期テストの対策に励んでいきたいです。
【保護者さま】
サインワンに通塾し、生徒に寄り添った授業、定期テスト対策に力を入れて下さるお陰で、好成績を維持することが出来ています。また、検定試験にも積極的に挑戦するようになり、検定取得が本人の自信に繋がっています。先生方には、分からない所があったらいつでも相談するようお声掛けいただき、親子共々感謝しております。周りの生徒さんからも刺激を受け、目標に向かって毎日コツコツ学習する習慣が身に付きました。
息子が希望する高校に進学出来るよう、家庭でもサポートしていきたいと思いますので、今後ともご指導宜しくお願い致します。
-
栗橋伊坂校矢野 日毬さん
(栗橋東中2年) (栗橋東中2年)【お子さま】
サインワンに入って良かったことは、「わからないところが質問しやすいところ」です。1クラスの人数も中学校に比べれば少ない人数なので、人目を気にせずに授業前や授業後に質問ができます。何より先生方が優しくて「授業中わからないところない?」と声がけをたくさんしてくれるので助かっています。また、土曜日に実施してくれる「サタデーカウンセリング」で授業中に解けなかった確認テストの問題をもう一度解くことで理解が深まっていきます。もちろん質問もできるので本当に安心です。わからないところをなくして私の定期テスト成績アップにつながっていると強く実感しています。塾の雰囲気は・・・とてもいいと思います。
【保護者さま】
兄が通塾していた事もあり、迷いなく中1から通塾しています。詰め込み過ぎない丁度良い指導方法が娘に合っていて、安定した成績を維持できています。
先生方が学校の予定を確認し配慮して下さっているお陰で、部活も手を抜かずにできていることに感謝いたします。定期テストや各種検定も平日の授業以外の土日に設けて頂いているので、家で勉強しなくても親としては安心感があります。
これからも、中3に向けて安定した成績を保っていけるよう、ご指導お願い致します。 -
戸田下前校柿沼 龍甫さん
(戸田東中3年) (戸田東中3年)【お子さま】
僕は中学1年生のときにサインワンに入塾しました。はじめは、部活動との両立が難しいと感じるときもあり、定期テストによって点数が安定しないこともありました。そこで、どう勉強すれば成績が安定するのかを指導してもらい、勉強のやり方をアドバイスしてもらったおかげで、定期テストの順位は40位アップしました。サインワンの先生は、質問にも一つ一つ丁寧に答えてくれます。色々な事を聞きやすいのがいいところだと思います。
【保護者さま】
私から見たサインワンの印象は一言でいうと、「丁寧な指導」だと感じております。特に、定期テスト前に実施していただく土曜日・日曜日対策は、息子の気が緩みがちな休日の学習効果を高めてくれる、とても大切な時間になっていると思います。
また、保護者に対しても入試や子供の学習に役立つ大切な情報を、いつも分かりやすく提供していただき、親子共々感謝しております。
受験まで残り少なくなりましたが、これからも先生方のご指導の下、息子には目標に向かって最後までやり抜いてほしいと思います。
引き続き、宜しくお願いいたします。 -
川口元郷校竹田 開さん
(領家中3年) (領家中3年)【お子さま】
私はサインワンに中学1年生の2学期に入塾しました。 その頃の私はコロナ禍からのスタートということもあり授業についていくのがやっとで、テスト勉強の仕方も分からずに1学期はあまりいい成績を残せずにいました。 しかし、サインワンの分かりやすい予習のお陰で2学期からは苦手な英語への苦手意識が減り、得意の数学も更に伸ばすことができました。 また、テスト対策の時間も充実しており、わからないところはすぐに相談できたので、テストでもいい結果をとることができました。 検定や北辰テストに対しても手厚く、豊富な情報によって支えてくれます。 本番に向けても安心して力を発揮できるように常に必要な勉強量を確保してくれることに感謝しています。
【保護者さま】
兄弟で通塾し始め、3年目になります。コロナ禍による休校から始まった中学校生活で勉強の遅れが心配でしたが、オンライン講習などを併用しながら、丁寧に対応いただいていると感じています。また、定期テスト対策をしっかりとやっていただくおかげで、テストの点数や通知表がブレることなく結果が出ています。本人は先生方の話が興味深かったと、楽しく授業を受けることも多いようです。これから受験本番となりますが、気持ちを高く持ち続けられるよう、ご指導いただければありがたいです。 -
杉戸校三宅 唱太さん
(杉戸第二小6年) (杉戸第二小6年)【お子さま】
ぼくは、小学校低学年のときに入塾しました。
どの先生もやさしく接してくれて楽しく塾に通うことができました。自分が得意な算数をのばして、苦手な国語をじっくりと教えてくれました。分からないところも一つ一つ分かるまで教えてくれたので、学校の授業を楽しくうけることができました。
【保護者さま】
今は大学生になった兄が、小学3年生の頃からサインワンに通塾し、そして弟と大変長い間お世話になっています。急な相談でも親身になって聞いて下さりうちの子にあったコースをすすめてくれるなど安心して先生におまかせすることができ勉強の心配をすることはありませんでしたが、、、
弟は家にいるとテレビを見たりなど宿題が進まなく悩んでいました。そんな時先生が「どうぞ塾を使って下さい」と言って下さり塾がある日は自習で学校の宿題を終わらせてから帰宅するので大変助かりました。2人共、中学受験をせんたくし合格することが出来大変感謝しております。 -
深谷校関根 幸祐さん
(上柴中3年) (上柴中3年)【お子さま】
私は、中3に進級するのと同時にサインワンに入塾しました。中3になって今までよりも勉強の内容も難しくなりましたが、塾で予習をしてから学校で授業を受けたことでスムーズに理解することができました。また授業後にわからないところを質問することができたので理解が深まりました。加えてオンライン講座ではよりレベルの高い問題に取り組むことができたので模試でも結果を出すことができました。
何より塾のクラスはとても仲が良く熱意のある先生方ばかりだったので受験勉強が大変だった時期でも頑張ることができました。
サインワンで培った力を活かして高校でも勉強に励みたいと思います。
【保護者さま】
サインワンに通い始めてから息子の本気スイッチが入った様で、机に向かう時間が日に日に増えていきました。教室長の先生が息子の様子をよく見て下さり、叱咤激励いただいたお陰です。常に先生方が真剣に向き合ってくれ、勉強だけでなく、精神面でもいつでも相談できる先生方がいるという事はとても心強かったようです。
自分から机に向かい、成績が上がった事が、親として一番嬉しい事でした。 -
東大宮校林 あやかさん
(春野中3年) (春野中3年)【お子さま】
私は小学校入学と同時にサインワンに通い始めました。
サインワンの先生はみんな優しくて、気軽に何でも話せる存在です。
他の習い事との両立も大変でしたが、先生方の温かいサポートのおかげで、勉強との両立も果たすことができました。
定期テストの前には土日を使って対策特訓を行い、学校の課題のサポートはもちろん、演習プリントで試験前の最終チェックをすることができました。
中3になって受験勉強も大変ですが、先生方は相変わらずの優しさで励ましてくださいます。この安心感が、サインワンの最高の魅力です。
【保護者さま】
御縁があって小学校1年生から通塾しています。習い事などとの両立も尊重してくださり、無理なく通うことができました。小学校低学年の頃から各種検定の受験を勧めて下さったおかげで、学年が上がるごとに合格給も伸ばすことができ、高校入試では公立・私立ともに加点を頂くこともできました。
定期テストでも直前期の土日には対策特訓の日程を組んでいただき、安定した成績を維持することができました。サインワンにお任せして安心でした。
念願の志望校合格までサインワンで頑張らせたいと考えております。

