
よくあるご質問
「よくあるご質問(FAQ)」をご紹介します。
FAQ
まずは、最寄りの校舎までお電話ください。(校舎の電話がつながりにくい場合はフリーダイヤルをご利用ください。)個別説明会のご案内をいたします。個々にご予約を承ります。個別説明会では、塾の内容のご説明はもちろん、お子様の学習のご様子・成績の動向などをお伺いし、学習法をアドバイスいたします。
ございます。どうぞお気軽にご利用ください。塾の良し悪しは広告やパンフレットだけではわかりません。実際に授業を受けていただき(無料)、お子様が十分に納得されてから正式に入塾のお手続きへと進んでいただきます。
まず入塾金がおひとり分免除になります。また、月々の授業料及び講習会受講料も安い費用の方が割引となります。サインワンでは、ご家庭の教育費の負担を少しでも軽減できるよう努力を重ねています。すでに入塾している方のご兄弟姉妹が入塾した場合も適用されます。
ご心配いりません。一部の大手塾で見られるような上位クラスには優秀な講師がつき、それ以外のクラスは未熟な講師をあてるなどということはサインワンでは一切ありません。お子様が持っている芽を私達は大切に育てます。
サインワンは定期テストに強い塾としての定評があります。 通常授業での対策に加え、定期テストの直前の土曜日・日曜日には5教科の演習を実施しています。
家ではなかなか勉強しないからこそ私達にお預けいただきたいのです。サインワンでは、「何を・いつ・どれだけ・どのようにやるか」をお子様たちに明確に示します。課題や宿題の管理も徹底して行いますので、すぐに家庭学習の習慣が身につきます。また、自習室(自習ブース)もご利用可能です。定期テスト前の生徒や受験生が有効に活用しています。授業のない日でも毎日塾へ来るというお子様もいらっしゃいます。サインワンには、お子様のモチベーションを高める環境が整っています。
サインワンでは、定期的に保護者様と個別面談を行っています。また、塾でのお子様の様子で気になることがあれば、お電話にてお子様のご様子をお伝えしています。
もちろんです。第一志望校に合格するためには、学力だけではなく、戦略も重要です。サインワンでは、「保護者会」や「保護者面談」を定期的に行います。その際には、最新の入試情報を提供し、お子様の志望校合格のための戦略を保護者様と一緒に考えます。
教務力向上のための研修を徹底しています。全ての講師に「学研・塾講師検定(学科試験・授業審査)」の毎年受験、資格取得が義務付けられています。教壇に立つには資格が必要です。客観的評価による授業・講師チェック「生徒アンケート」の結果を真摯に受け止め、授業内容・指導法の改善に努め、絶えず「教育の質」を向上させることに注力しています。
毎月のお手紙(リアライズ)や機関誌(ミルキーウェイ)など、定例の配布物で塾からの連絡をしています。また、Growというシステムで、お子様が通塾されたときの通知や塾からの連絡、保護者様からの連絡も受け取ることができます。

